〔 権現山(ごんげんやま)〕 上野原市 2021.11.13  Dot Slider[jQueryScript.net] ■ 山のページへもどる
[ BGM:桜雲(おううん)] 素材:縮小:MP3 Quality Modifier

 〔 日本山名事典: 〕  ★ 手動です ★ 下の矢印ナビボタン操作をお願いします
  • [ 1/106 ] 上野原駅南口バス停にて
  • [ 2/106 ] 「初戸(はど)」バス停でおりる。740円。「権現山」への方角表示板がある。
  • [ 3/106 ] バス停付近の様子。後ろを振り返って。
  • [ 4/106 ] 消防センターの建物を通過。「初戸橋」をわたる。
  • [ 5/106 ] 「初戸橋」橋名板
  • [ 6/106 ] 橋をわたって少し先、左手の民家の前の道をくだる。「権現山」の方角へ。
  • [ 7/106 ] 後ろを振り返って。同所にて。
  • [ 8/106 ] 石橋をわたる
  • [ 9/106 ] 鶴川。下流の様子。
  • [ 10/106 ] 左「権現山」へ
  • [ 11/106 ] 登山道へ入る
  • [ 12/106 ] 竹林を通過
  • [ 13/106 ] 階段みちをのぼる
  • [ 14/106 ] 眼下に初戸バス停を見る
  • [ 15/106 ] 正面の山
  • [ 16/106 ] 登山道の様子。斜面の木が伐採されている。
  • [ 17/106 ] 黒いケーブルに注意
  • [ 18/106 ] 権現山の案内標識
  • [ 19/106 ] アンテナを通過
  • [ 20/106 ] 「森林整備作業中」の表示
  • [ 21/106 ] 左側の斜面を伐採しているようだ
  • [ 22/106 ] ピークの場所から周辺の山を展望。後ろを振り返って。
  • [ 23/106 ] ズームイン
  • [ 24/106 ] 登山道が広いので歩きやすい
  • [ 25/106 ] 紅葉
  • [ 26/106 ] 「権現山」へ
  • [ 27/106 ] 右へ
  • [ 28/106 ] 木に白いスズラン・テープが巻かれている。シカ対策と思われる。
  • [ 29/106 ] 左へ。直進しないよう木を倒してある。
  • [ 30/106 ] 雨降山に到着
  • [ 31/106 ] 方角表示板の破損
  • [ 32/106 ] 「観測所」の先に電波塔がたっている
  • [ 33/106 ] 方角表示板
  • [ 34/106 ] 「雨降山」標柱。「雨降山」参照。
  • [ 35/106 ] 「権現山」へ。再びここへ戻ってきて「用竹(ようだけ)」へ向かう。
  • [ 36/106 ] 登山道の様子
  • [ 37/106 ] 左方向に富士山が見える
  • [ 38/106 ] 木々の間から富士山を望む。ズームイン。ピンぼけご容赦。
  • [ 39/106 ] 分岐点。左は「和見」。
  • [ 40/106 ] 方角確認。同所にて。
  • [ 41/106 ] 落ち葉の登山道を進む
  • [ 42/106 ] 「馬頭尊」の石標がある
  • [ 43/106 ] ベンチが設置されている
  • [ 44/106 ] 見晴らしのいい場所。同所にて。
  • [ 45/106 ] 大群(おおむれ)神社。地図参照。「祭神 日本武尊(やまとたけるのみこと)」の表札がかかっている。
  • [ 46/106 ] 「権現山山頂」へ
  • [ 47/106 ] 山頂への登り口
  • [ 48/106 ] ロープ設置場所
  • [ 49/106 ] 山頂に到着
  • [ 50/106 ] 「二等三角点」
  • [ 51/106 ] 「権現山 山梨百名山」標柱。「権現山」参照。
  • [ 52/106 ] 「権現山山頂 1311.9m」表示板
  • [ 53/106 ] 東側の景色。「和見峠・用竹」の方角表示板。
  • [ 54/106 ] 少しズームイン
  • [ 55/106 ] ズームイン。右前方、手前の山頂に雨降山の電波塔が見える。
  • [ 56/106 ] 「浅川峠・扇山」方面の登山道
  • [ 57/106 ] 富士山の眺望。南西の方角。逆行の光が入ってしまった。
  • [ 58/106 ] ズームイン
  • [ 59/106 ] さらにズームイン
  • [ 60/106 ] 山頂広場の様子。雨降山へもどる。
  • [ 61/106 ] 「和見」への分岐点を通過
  • [ 62/106 ] 直進。「用竹」へ。
  • [ 63/106 ] 「すみれの丘」を通過。「5月3日 見頃」と書いてある。
  • [ 64/106 ] 雨降山へもどる
  • [ 65/106 ] 用竹を目指す
  • [ 66/106 ] 電波塔
  • [ 67/106 ] 2つ目の電波塔
  • [ 68/106 ] 左の登山道へ入る。前方が3つ目の電波塔と思われる。
  • [ 69/106 ] 方角表示板
  • [ 70/106 ] 「寺ノ入山 1028m」表示板
  • [ 71/106 ] 「寺入山 1028m ゆずりはら青少年自然の里」表示板
  • [ 72/106 ] 10分ほど歩いて「ニックラ山 960m」に到着
  • [ 73/106 ] 登山道の様子
  • [ 74/106 ] さらに10分ほど歩いて「二本杉」に到着。分岐点。
  • [ 75/106 ] 「二本杉 908.9m」表示板
  • [ 76/106 ] 方角表示板を確認
  • [ 77/106 ] 用竹バス停へ。以上、二本杉にて。
  • [ 78/106 ] 3〜4分歩くと別の分岐点に到着。上と下、2つの方角表示板がたっている。
  • [ 79/106 ] 下の方角表示板。右「芦垣 要害山 尾続(おづく)山」方面。
  • [ 80/106 ] 上の方角表示板。右「コヤシロ山 芦垣」。
  • [ 81/106 ] 同上。「用竹バス停」へ。
  • [ 82/106 ] 後ろを振り返って
  • [ 83/106 ] 上の登山道を進む
  • [ 84/106 ] 開けた場所へ出る
  • [ 85/106 ] 登山道の様子
  • [ 86/106 ] 見晴らしのいい場所を通過する
  • [ 87/106 ] ズームイン
  • [ 88/106 ] 分岐点。右「墓村・今野・用竹バス停」。直進して「用竹バス停」へ。
  • [ 89/106 ] 5〜6分して、また分岐点がある。右「墓村・今野」。
  • [ 90/106 ] 方角を確認。直進「用竹バス停」へ。
  • [ 91/106 ] 黄色と赤の案内板は「八重山トレイルレース コース → 」の表示。以上、分岐点にて。
  • [ 92/106 ] ここも分岐点。右「用竹バス停」へ。
  • [ 93/106 ] 方角確認。直進は「神戸山道 殿村バス停」。同所にて。
  • [ 94/106 ] 舗装された林道へおりる
  • [ 95/106 ] おりてきた道を振り返って。用竹バス停へ。
  • [ 96/106 ] 住宅地へ入る
  • [ 97/106 ] 方角表示板
  • [ 98/106 ] 右下へ坂をくだる
  • [ 99/106 ] バス道路へ出る。前方にバス停スタンドが見える。
  • [ 100/106 ] 「権現山入口」の表示板がある。
  • [ 101/106 ] 「所要時間 約3時間40分」
  • [ 102/106 ] 「用竹」バス停。2:40。ベンチが設置されている。県道33号線。
  • [ 103/106 ] バス停スタンド。「Yotake」の英字表記。正しくは「ようだけ」と濁音の読み方になると思われる。
  • [ 104/106 ] 4:21 までバスがない。途中でバスに乗ることにして、上野原駅方面へ歩く。
  • [ 105/106 ] 途中のバス停を確認する
  • [ 106/106 ] 「新井二丁目」バス停で、「光電製作所前」始発、3:27 発のバスに乗る。上野原駅まで270円。