〔 タケ山 〕 松田町 2021.7.19  ● Amazon Style Image Scroller(jQueryScript.net) ● 山のページへもどる
【 BGM:"Better Sky "( Music by Khaim )】 素材: 縮小:

 ★ 手動です ★ 左右ナビ操作をお願いします

  • 〔 1/121 〕 新松田駅から「寄(やどりき)」行きに乗り、「田代向」バス停で降りる。470円。

  • 〔 2/121 〕 「タケ山古道」へ。「コース(松田町ホームページより)」参照。

  • 〔 3/121 〕 第六天(尺里(ひさり)峠)・高松山・最明寺史跡公園 へも行けるようだ

  • 〔 4/121 〕 田代橋をわたる。下は中津川。

  • 〔 5/121 〕 分岐点。左へ。方角表示板がある。橋をわたって。

  • 〔 6/121 〕 方角確認

  • 〔 7/121 〕 タケ山古道へ

  • 〔 8/121 〕 谷戸口橋

  • 〔 9/121 〕 「タケ山古道」へ

  • 〔 10/121 〕 虫沢川に沿って進む

  • 〔 11/121 〕 サーカス芸学校「むごん劇かんぱにい」を通過

  • 〔 12/121 〕 前方に長寿橋が見える

  • 〔 13/121 〕 分岐点。右へ。

  • 〔 14/121 〕 「長寿橋」バス停

  • 〔 15/121 〕 左は「第六天(尺里峠)・高松山」、「はなじょろ道・林道 秦野峠」方面。以上、長寿橋バス停にて。

  • 〔 16/121 〕 長寿橋をわたる

  • 〔 17/121 〕 お地蔵さんを通過

  • 〔 18/121 〕 前方、左へ入る

  • 〔 19/121 〕 カーブミラーの方角表示板

  • 〔 20/121 〕 「タケ山・虫沢林道」へ。以上、カーブミラーにて。

  • 〔 21/121 〕 すぐまた分岐点

  • 〔 22/121 〕 方角確認。「タケ山・虫沢林道 近道」へ。

  • 〔 23/121 〕 「ヤブコギ(藪漕ぎ)です」

  • 〔 24/121 〕 イモカタバミ(芋片喰)。カタバミ科。以上、分岐点にて。

  • 〔 25/121 〕 登山道の様子

  • 〔 26/121 〕 開けた場所へ出る

  • 〔 27/121 〕 左手の景色

  • 〔 28/121 〕 後ろを振り返って

  • 〔 29/121 〕 「八坂神社」の小さな社(やしろ)

  • 〔 30/121 〕 右前方に方角表示板が見える

  • 〔 31/121 〕 合流地点

  • 〔 32/121 〕 方角確認

  • 〔 33/121 〕 ヤマビル用の塩。ヤマビルの注意書き。

  • 〔 34/121 〕 小屋のある場所を通り抜ける

  • 〔 35/121 〕 方角表示板の設置が心強い

  • 〔 36/121 〕 この先、登山道がわかりにくくなる。左斜面の奥に開けた場所がある。

  • 〔 37/121 〕 開けた場所は砂利道。「伐採作業中」の砂利道を進む。

  • 〔 38/121 〕 分岐点。右へ。

  • 〔 39/121 〕 方角確認

  • 〔 40/121 〕 「進入禁止」のロープが張られている。左へ。

  • 〔 41/121 〕 「タケ山 ↑ 」へ

  • 〔 42/121 〕 「ヤマビル注意」の表示。このあたりは大丈夫だったが、標高の高い場所で猛攻にあう。

  • 〔 43/121 〕 「標高 450m」の標識

  • 〔 44/121 〕 登山道。ジグザグに進む。

  • 〔 45/121 〕 「標高 500m」

  • 〔 46/121 〕 方角表示板

  • 〔 47/121 〕 「標高 550m」。同所にて。

  • 〔 48/121 〕 「炭焼窯復元中」の場所を通過

  • 〔 49/121 〕 どんな窯が復元されるのだろうか

  • 〔 50/121 〕 「標高 600m」を通過

  • 〔 51/121 〕 方角表示板に塩が設置・用意されている。洗濯用漂白剤をスプレーした。ヤマビル対策用に持参してきた。

  • 〔 52/121 〕 登山道が広くなる

  • 〔 53/121 〕 「標高 650m」。後ろを振り返って。

  • 〔 54/121 〕 「標高 700m」

  • 〔 55/121 〕 「タケ山展望台」に到着

  • 〔 56/121 〕 方角表示板。「タケ山山頂・秦野峠」へ。

  • 〔 57/121 〕 展望台からの眺望

  • 〔 58/121 〕 ズームイン

  • 〔 59/121 〕 周辺の山並み

  • 〔 60/121 〕 同上

  • 〔 61/121 〕 同上

  • 〔 62/121 〕 瀟洒(しょうしゃ)な建物を望む。ゴルフ場だろうか。ズームイン。

  • 〔 63/121 〕 富士山。頭だけ。ズームイン。

  • 〔 64/121 〕 山頂へ向かう

  • 〔 65/121 〕 前方に広場が見える

  • 〔 66/121 〕 「タケ山富士見台」に到着

  • 〔 67/121 〕 現在地確認。「タケ山山頂・秦野峠」へ。

  • 〔 68/121 〕 方角表示板の奥に富士山を望む

  • 〔 69/121 〕 ズームイン

  • 〔 70/121 〕 さらにズームイン。以上、タケ山富士見台にて。

  • 〔 71/121 〕 山頂へ

  • 〔 72/121 〕 登山道の様子

  • 〔 73/121 〕 タケ山山頂に到着。山頂にも塩が用意されている。

  • 〔 74/121 〕 「タケ山山頂(710m)」表示板。「タケ山(日本山名事典)」参照。

  • 〔 75/121 〕 「虫沢林道」へ向かう。以上、山頂にて。

  • 〔 76/121 〕 鉄塔を通過する

  • 〔 77/121 〕 鉄塔下、方角表示板を通過

  • 〔 78/121 〕 尾根伝いに進む

  • 〔 79/121 〕 方角表示板

  • 〔 80/121 〕 表示板の方角に、虫沢林道のカーブミラーが見える

  • 〔 81/121 〕 白い案内板の場所へ出る。左へ。

  • 〔 82/121 〕 虫沢林道との合流地点。林道へ出る。

  • 〔 83/121 〕 後ろを振り返って

  • 〔 84/121 〕 「シダンゴ山・秦野峠」方面へ。「標高 650M」とのこと。

  • 〔 85/121 〕 合流地点の様子。左に「ダルマ沢ノ頭」への登山口がある。

  • 〔 86/121 〕 「ダルマ山(ダルマ沢の頭)入口」。以上、合流地点にて。

  • 〔 87/121 〕 虫沢林道からタケ山を振り返る

  • 〔 88/121 〕 分岐点に到着。左、鉄の階段はダルマ沢ノ頭へ。

  • 〔 89/121 〕 現在地は「標高 680M」らしい。右の鉄柱に「 ↑ ダルマ沢ノ頭」と書いてある。

  • 〔 90/121 〕 方角表示板を確認

  • 〔 91/121 〕 右上、黒い手書きの文字で「2m先 絶景」と書いてある

  • 〔 92/121 〕 「絶景」の眺望。情報ありがとうございます。

  • 〔 93/121 〕 「シダンゴ山」方面へ向かう。以上、虫沢林道の分岐点にて。

  • 〔 94/121 〕 シダンゴ山への分岐点に到着

  • 〔 95/121 〕 階段をのぼると「シダンゴ山 0.3km」。右「宮地山」へ。

  • 〔 96/121 〕 方角表示板。同所にて。

  • 〔 97/121 〕 舗装路になる

  • 〔 98/121 〕 広い場所へ出る。右下に方角表示板がある。

  • 〔 99/121 〕 「 ← 宮地山」へ

  • 〔 100/121 〕 石壁の砂利道をくだる

  • 〔 101/121 〕 分岐点。左、鉄塔の道へ入る。

  • 〔 102/121 〕 「宮地山」へ

  • 〔 103/121 〕 登山道の様子

  • 〔 104/121 〕 分岐点。左へ。

  • 〔 105/121 〕 舗装路は「宮地林道」。「標高 540M」地点。

  • 〔 106/121 〕 「宮地山」へ。以上、分岐点にて。

  • 〔 107/121 〕 歩きやすい道

  • 〔 108/121 〕 現在地表示はないが、ここは「タコチバ山」と思われる。「コース」・「地図(松田観光ガイドより)」参照。

  • 〔 109/121 〕 「宮地山」へ

  • 〔 110/121 〕 分岐点。左へくだる。

  • 〔 111/121 〕 方角表示板。「大寺(おおてら)」へ。

  • 〔 112/121 〕 登山道の様子

  • 〔 113/121 〕 「寄バス停 ← 」へ

  • 〔 114/121 〕 お茶畑を通過

  • 〔 115/121 〕 周辺の景色

  • 〔 116/121 〕 住宅地へ出る

  • 〔 117/121 〕 「宮地山 45分」地点を通過

  • 〔 118/121 〕 出てきた道を振り返って

  • 〔 119/121 〕 右へ。左は「シダンゴ山」。

  • 〔 120/121 〕 大寺橋(おおてらばし)をわたる

  • 〔 121/121 〕 寄バス停に到着。2:35発で新松田駅へ。520円。出発前、運転手さんとの会話が楽しかった。