エフェクト選択(途中変更可):
〔 大洞山(おおぼらやま)〕 山梨県山中湖村 2021.5.22  山のページへもどる
【 BGM:"Feel My Mind"( Music by Khaim )】 素材: 縮小:
[ 日本山名事典:
● Wallop Slider:jQueryScript.netGitHub   ★ 手動です。上のボタンでエフェクトを選び、右のナビボタンを操作して下さい(初期値:slide)。
〔 1/113 〕 御殿場駅の駅前広場
〔 2/113 〕 バスのりば。A番乗り場から7:45発「河口湖駅」行きに乗る。
〔 3/113 〕 「篭坂峠」バス停。御殿場駅から約40分、920円。「籠坂峠」参照。右前方、対向車線のバス停スタンドへ。
〔 4/113 〕 公園墓地へ、左手の坂をのぼる。「地図」・「コースマップ」参照。
〔 5/113 〕 破損により山中湖方面を指しているように見えるが、地図の方角と違うので無視する。紛らわしい。
〔 6/113 〕 右にトイレがある。左へ。
〔 7/113 〕 「三国山ハイキングコース」案内板。墓地の中を通り抜ける。
〔 8/113 〕 「大洞山・三国山」へ。「入山者の方へ注意事項・山中湖村」の注意書きがある。
〔 9/113 〕 前方、分岐点。右の道へ入り「立山(たちやま)」を目指す。「見取り図」参照。
〔 10/113 〕 「畑尾山、太刀山(立山とも)/あざみ平へ行くには遠回りです」。故岩田氏制作の案内板と思われる。
〔 11/113 〕 凹みの登山道を進む
〔 12/113 〕 前方、方角表示板がたっている
〔 13/113 〕 確認。現在地「立山東分岐」。右「立山展望台 0.4km」へ。
〔 14/113 〕 「立山山頂」に到着
〔 15/113 〕 表示板確認。現在地「立山山頂」。
〔 16/113 〕 左「立山展望台 0.3km」へ。以上、立山山頂にて。
〔 17/113 〕 立山展望台に到着
〔 18/113 〕 現在地「須走立山展望台」。
〔 19/113 〕 「立山三角点」
〔 20/113 〕 展望台広場。Uターン。あざみ平へ向かう。
〔 21/113 〕 立山山頂へもどる。「あざみ平 0.7km/三国山 4.8m」へ。
〔 22/113 〕 立山東分岐へもどる
〔 23/113 〕 「アザミ平 0.7km/三国山 4.7km」へ
〔 24/113 〕 靄(もや)が濃くなってきた
〔 25/113 〕 畑尾山に到着
〔 26/113 〕 「1365 畑尾山(はたおやま)」標柱。「畑尾山」参照。
〔 27/113 〕 ミツバツツジ(三葉躑躅)が咲いている
〔 28/113 〕 同上
〔 29/113 〕 同上。雄しべの数が5本に見える。葉の様子。
〔 30/113 〕 前方の景色。奥の山は大洞山と思われる。
〔 31/113 〕 あざみ平に到着
〔 32/113 〕 方角表示板
〔 33/113 〕 故岩田氏制作の案内板と思われる。励まされる気がする。
〔 34/113 〕 おりてきた道を振り返って
〔 35/113 〕 現在地「アザミ平」
〔 36/113 〕 表示板確認。「籠坂峠 1.8km」地点。
〔 37/113 〕 「三国山(みくにやま) 4.0km/明神峠 6.3km」地点
〔 38/113 〕 登山道のロープは植生保護のため
〔 39/113 〕 「三国山ハイキングコース」表示板
〔 40/113 〕 シロバナノヘビイチゴ(白花の蛇苺)。バラ科。別名:シロバナヘビイチゴ(白花蛇苺)。
〔 41/113 〕 同上。つる性の茎を地面に伸ばしてふえるとのこと。
〔 42/113 〕 背後に富士山が見える。後ろを振り返って。
〔 43/113 〕 ズームイン
〔 44/113 〕 方角表示板がある。現在地「アザミ平東」。
〔 45/113 〕 「三国山 3.7km/明神峠 6.0km」地点。同所にて。
〔 46/113 〕 「明神峠 自然環境 保全地域」案内板
〔 47/113 〕 案内板の「現在地」が間違っている。鉛筆で「大洞山」の右側へ移動する訂正が書き込まれている。
〔 48/113 〕 右手に雲海が見える
〔 49/113 〕 方角表示板を通過
〔 50/113 〕 ブナ林を歩いているようだ
〔 51/113 〕 根こそぎ倒れてしまった木がある
〔 52/113 〕 バイケイソウ(梅恵草)と思われる。ユリ科。
〔 53/113 〕 同上。コバイケイソウ(小梅恵草)かもしれない。
〔 54/113 〕 大洞山に到着
〔 55/113 〕 「大洞山頂 標高 1383.5m」。「大洞山」参照。
〔 56/113 〕 現在地「1383 大洞山(角取山 つのとりやま)」。以上、大洞山にて。
〔 57/113 〕 登山道の様子。「三国山」へ。
〔 58/113 〕 楢木山に到着
〔 59/113 〕 「楢木山(ナラキヤマ)頂上 1353m」標柱。以上、楢木山にて。
〔 60/113 〕 ヅナ峠に到着
〔 61/113 〕 方角表示板
〔 62/113 〕 現在地確認。「ヅナ峠」。
〔 63/113 〕 方角確認。「アザミ平 3.4km/立山 4.2km」地点。
〔 64/113 〕 「三国山 0.6km/明神峠 2.9km」地点。以上、ヅナ峠にて。
〔 65/113 〕 三国山に到着
〔 66/113 〕 「ここは丹沢 緑の回廊です」案内板。「解説」参照。
〔 67/113 〕 「三国山頂 標高 1320.2m」表示板。「三国山」参照。
〔 68/113 〕 現在地「1328 三国山」標柱
〔 69/113 〕 方角確認。「アザミ平 4.0km/立山 4.8km」地点。
〔 70/113 〕 「明神峠 2.3km/湯船山 3.9km」地点
〔 71/113 〕 「三国峠 0.5km」
〔 72/113 〕 「三国山 1328M」表示板。三国山の標高に「ばらつき」がある。
〔 73/113 〕 「明神峠 自然環境 保全地域」案内板。「解説」参照。
〔 74/113 〕 「北郷村字北山/駿河國駿東郡」石柱。以上、三国山にて。三国峠へ向かう。
〔 75/113 〕 三国峠へ出る。左は山中湖方面、右は明神峠方面。
〔 76/113 〕 山中湖方面の様子
〔 77/113 〕 「神奈川県」の標識がある
〔 78/113 〕 道路を横断する。
〔 79/113 〕 明神山へ向かう
〔 80/113 〕 開けた場所へ出る。左後ろに富士山が見える。
〔 81/113 〕 ズームイン
〔 82/113 〕 上へ登った場所から
〔 83/113 〕 山中湖の景色
〔 84/113 〕 登山道を振り返って
〔 85/113 〕 富士山と山中湖
〔 86/113 〕 ズームイン
〔 87/113 〕 さらにズームイン
〔 88/113 〕 前方の様子
〔 89/113 〕 山頂手前にて
〔 90/113 〕 背後の山並み
〔 91/113 〕 山頂が見えてくる
〔 92/113 〕 山頂からの眺望
〔 93/113 〕 同上
〔 94/113 〕 「標高 1,291メートル 明神山頂」標柱。「明神山」参照。
〔 95/113 〕 左「高指山」
〔 96/113 〕 「明神山(鉄砲木の頭)1291m 」。写真撮影用と思われる。
〔 97/113 〕 三角点
〔 98/113 〕 「山中諏訪神社 奥宮」。以上、明神山にて。
〔 99/113 〕 パノラマ台へ向かう
〔 100/113 〕 山中湖へ向かって斜面をくだる
〔 101/113 〕 パノラマ台に到着
〔 102/113 〕 「山中湖周辺案内図」
〔 103/113 〕 「富士八景」案内板。「解説」参照。
〔 104/113 〕 パノラマ台からの展望
〔 105/113 〕 ズームイン。富士山の頭。以上、パノラマ台にて。
〔 106/113 〕 「三国山ハイキングコース入口」バス停へ向かう
〔 107/113 〕 道路反対側に登山道入口が見える
〔 108/113 〕 方角案内板を確認
〔 109/113 〕 分岐点。左「山中湖交流プラザ きらら」へ。
〔 110/113 〕 右へ
〔 111/113 〕 「三国山・パノラマ台ハイキングコース → 」案内板がある
〔 112/113 〕 「三国山ハイキングコース入口」バス停。「山中湖旭日丘」バス停へ歩く。
〔 113/113 〕 「旭日丘」バス停。2:08発「アウトレット」行きに乗る。御殿場駅まで1,000円。
【 解説 】    ※ 画像クリック拡大表示

#1-1ここは丹沢 緑の回廊です 〕 「緑の回廊」は、複数の保護林を連続させ、野生動植物間の移動と相互交流を促し、種の保全や遺伝的多様性の確保を進めようとするものです。
○ 面積:8,399ha(国有林:3,589ha、公有林:4,750ha)
○ 設定:平成14年9月

#2-1明神峠 自然環境 保全地域 昭和50年2月20日指定 〕 三国山を中心とした明神峠から大洞山を結ぶ稜線一帯(約 430ha)には、樹齢の高いブナ、ミズナラ、カエデ類などを主体とする天然林が広がっています。この美しい自然を守るため、この地域一帯は県条例に基づく自然環境保全地域に指定されています。みんなで大切に守っていきましょう。静岡県

#3-1富士八景 パノラマ台 〕
■ テーマ:富士山と山中湖の眺め
■ 風景の特徴:前面に広がる茅場から山中湖、梨ヶ原を経て富士山山頂まで続く奥行きのある風景をできる富士山の代表的なビューポイントです。天気の良い日には富士山の右手に連なる南アルプスや山中湖周辺の大平山、石割山などの山々を眺望することもできます。