〔 森戸川林道 〕 葉山町 2020.9.13 jQuery Plugins[ Cycle ] ● 山のページへもどる
[ BGM:“In The Moonlight( Music by Khaim )” [

★ オート(5000ms) ★ 画像 mouse-on:一時停止 ★ 適宜、右のナビボタンを操作して下さい
[ 1/74 ] 京急「逗子・葉山」駅 南口へ [ 2/74 ] 「桜山隧道」を出る [ 3/74 ] 長柄(ながえ)交差点で左折し、県道311号線(鎌倉葉山線)に沿って進む [ 4/74 ] 前方、川久保交差点で右へ入る [ 5/74 ] ここで右折。前方の山は阿部倉山。 [ 6/74 ] 大山橋を渡る [ 7/74 ] 橋名板を確認 [ 8/74 ] 馬頭観音菩薩像と思われる [ 9/74 ] 小さな石像を祀った祠(ほこら)がある [ 10/74 ] 「二子山鳥獣保護区」に入る [ 11/74 ] 「こがねばし」を渡る [ 12/74 ] 「不法投棄禁止」の黄色いテープが張ってある [ 13/74 ] ゲートを入る [ 14/74 ] 大山ハイキングコース「22」を通過 [ 15/74 ] 「森戸川村」を通過する [ 16/74 ] 倒木注意 [ 17/74 ] 落石注意 [ 18/74 ] 河原に休憩用スツールがある [ 19/74 ] 鎖の柵が設置されている [ 20/74 ] 「お願い」の案内板を通過 [ 21/74 ] 野鳥保護のお願い、注意書き [ 22/74 ] 林道の様子。大山ハイキングコース「20」を通過。 [ 23/74 ] キンミズヒキ(金水引)。バラ科。 [ 24/74 ] 同上。秋の到来を告げる花とのこと。 [ 25/74 ] ベンチが設置されている [ 26/74 ] 道路の下を通過する [ 27/74 ] 「安全 + 第一」のガードフェンスを通過。道路下にて。 [ 28/74 ] 木の名札。「古代」の名前・「現代名」・「万葉植物」の記載が見られる。 [ 29/74 ] 二子山ハイキングコース「43」を通過 [ 30/74 ] 倒木が切り離されていて通行しやすい [ 31/74 ] 休憩ベンチを通過 [ 32/74 ] アスファルトの道になる [ 33/74 ] 倒木の下をくぐる [ 34/74 ] 金網に沿って進む [ 35/74 ] 開けた場所へ出る。左手の景色。 [ 36/74 ] ここも鎖の柵が整備されている [ 37/74 ] 分岐点に到着。行き止まりのような場所。 [ 38/74 ] 「二子山順路 ← 」の案内板が設置されている [ 39/74 ] 現在地は、二子山ハイキングコース「41」地点 [ 40/74 ] 前方、白い案内板らしきものが見える [ 41/74 ] 確認。左上「南沢」。右「連絡尾根 → 」。以上、分岐点にて。 [ 42/74 ] 渓流を渡った先、右奥に白い案内標識が見える [ 43/74 ] 標識確認。「二子山順路 ← 」へ。 [ 44/74 ] 道が二股に分かれる。右の道は前方に「通行禁止」のロープが見える。左へ。 [ 45/74 ] 足元の標識確認。同所にて。「二子山順路」へ。 [ 46/74 ] 倒木がある [ 47/74 ] しばらく渡り方を考え、倒木を伝って何とか無事に渡りおえる [ 48/74 ] ロープを頼りに河原へおりる。後ろを振り返って。ぬかるみ注意。 [ 49/74 ] 前方で、渓流を渡るようだ [ 50/74 ] 近づいて。ここもロープ設置場所。 [ 51/74 ] 岩場をおりる。後ろを振り返って。 [ 52/74 ] 左の崖が崩れ落ちている [ 53/74 ] 渓流をさかのぼる。同所にて。 [ 54/74 ] ロープ設置場所。右前方、奥に白い案内標識が見える。 [ 55/74 ] 白い標識は「 ← 東逗子駅」案内板 [ 56/74 ] 右下の案内板 [ 57/74 ] 河原へおりたが、「うなぎ淵」の場所はわからない [ 58/74 ] 「二子山順路 → 」へ [ 59/74 ] 渓流わきの道を歩く [ 60/74 ] 倒木を越え、登山道を確認しながら進む [ 61/74 ] 岩場を通過 [ 62/74 ] 分岐点に到着 [ 63/74 ] 右「JR東逗子駅 約 3.3km」 [ 64/74 ] 「二子山 約 0.4km」地点。以上、分岐点にて。 [ 65/74 ] 広い林道へ出る。分岐点。 [ 66/74 ] 出てきた道を振り返って。「山火事注意/ふたごやま[28]」地点。 [ 67/74 ] 「旧制神中(じんちゅう)生徒による植林事業について」。「解説」参照。南郷ハイキングコース「35」地点。 [ 68/74 ] 「南郷公園」へ。以上、分岐点にて。 [ 69/74 ] 広い散策路をくだる [ 70/74 ] 丘の上に休憩所がある [ 71/74 ] 運動公園へ出る。前方、奥に二子山(上)の電波塔が見える。 [ 72/74 ] 「南郷上ノ山(なんごうかみのやま)公園」石標 [ 73/74 ] 前方、「南郷」交差点へ出る [ 74/74 ] 京急「逗子・葉山」駅 南口に到着
【 解説 】    ※ 画像クリック拡大表示

#1-1旧制神中(じんちゅう)生徒による植林事業について
ここ二子山は、頂から西に相模湾を望み、麓に森戸川の水源を擁する景勝の地である。この掲示板の右下、急峻な山腹に、旧制県立横浜一中(神中)の生徒が杉や檜を植林した。昭和14年に学校と地主とで報国造林契約を結び、翌15年から19年にかけ、京急新逗子駅から徒歩でトンネルをくぐり、川を渡って急斜面を這い上がりながら、2メートル余りの竹藪を蝮に気をつけ、特注鎌を振るって苅り、苗を植え、川から水を運んでは潅水した。枯れた苗は植え替え、約3千本の植林を完了したのである。戦後、神高生(現希望ヶ丘高校生)によって下苅り等が数年間行われた。現況は、水源涵養林として、森戸川の流れを生み、環境保全に貢献している。なお、この掲示板は現地主・鈴木久彌氏のご厚意により、往時を偲んで建立するものである。
 財団法人桜蔭会(神中・神高・希望ヶ丘高 同窓会)2007年6月吉日之建