〔 観音塚(かんのんづか)〕 葉山町 2020.9.8 [ PDF:
 ■ Cycle ■ 山のページ 【 BGM:" 青空空港 "( written by かずち )】[

  ★ オート(5000ms) ★ 画像 mouse-on:一時停止 ★ 適宜、左のナビボタン操作をお願いします
〔 1/116 〕 東逗子駅からアクセスする 〔 2/116 〕 「二子山ハイキングコース」の案内板。後ろは逗子市立沼間小学校。 〔 3/116 〕 「二子山 3.2K」の表示板 〔 4/116 〕 ハイキングコース入口 〔 5/116 〕 登山道の様子 〔 6/116 〕 前方、分岐点 〔 7/116 〕 左は「沼間方面」。「二子山約 2.6km」地点。 〔 8/116 〕 「二子山順路」の標識を通過する 〔 9/116 〕 左へおりると「アーデンヒル」。「二子山約 2km」地点。 〔 10/116 〕 倒木を迂回する 〔 11/116 〕 モンキアゲハ(アゲハチョウ科)。飛んでいる時の白い紋が綺麗。羽を広げて白い紋が隠れてしまった。 〔 12/116 〕 道が二股に分かれるが、どちらを進んでも前方で合流 〔 13/116 〕 案内板確認。「いこいの丘(展望台)」へ。「二子山約 1.5km」地点。 〔 14/116 〕 右手の小高い場所が展望台と思われる。 〔 15/116 〕 展望台から見る景色 〔 16/116 〕 野島方面。ズームイン。 〔 17/116 〕 鷹取山を望む 〔 18/116 〕 右方向からの道と合流する 〔 19/116 〕 分岐点。右は「二子山約 1.2km」。 〔 20/116 〕 案内板確認。「馬頭観音経由 田浦方面」へ。 〔 21/116 〕 分岐点。右へ。左は「沼間方面」・「グリーンヒル」方面。 〔 22/116 〕 右手、足元に白い方角表示がある 〔 23/116 〕 確認。前方「椿尾根」と書いてある。 〔 24/116 〕 馬頭観音に到着。木に方角案内板が掛かっている。左へ。右は「六把峠 森戸川林道」。 〔 25/116 〕 案内板確認 〔 26/116 〕 馬頭観音。「解説」参照。 〔 27/116 〕 同上。左に「文政三辰八月吉日」、右に「牛馬安全」、台座に「櫻山村」と刻まれている。 〔 28/116 〕 「FK3 分岐要注意」地点。左は「国道16号至ル」。 〔 29/116 〕 「注意 田浦4・5丁目 行き止まり」の注意書きが付いている 〔 30/116 〕 「二子山山系主要分岐図」。PDFファイル参照。標識の「記号(文字)・番号」がわかりやすい。 〔 31/116 〕 鉄塔を通過 〔 32/116 〕 「乳頭山・田浦方面」へ 〔 33/116 〕 倒木を通過 〔 34/116 〕 「山火事注意」の標識に方角表示が付いている 〔 35/116 〕 方角確認。左「馬頭観音」、右「乳頭山」、後ろ「中沢」と書いてある。 〔 36/116 〕 くぼ地を通過 〔 37/116 〕 方角案内板がある。後ろを振り返って。「田浦梅林 仙元山」へ。 〔 38/116 〕 開けた場所へ出る 〔 39/116 〕 見晴らしのいい場所。左手の眺望。 〔 40/116 〕 野島方面。ズームイン。 〔 41/116 〕 「FK2 分岐要注意」地点に到着 〔 42/116 〕 左へ進むと「 ← 田浦梅林」方面 〔 43/116 〕 案内標識確認。「乳頭山・仙元山 → 」へ。 〔 44/116 〕 「FK2」標識 〔 45/116 〕 「主要分岐図」。近くの「FK1」へ向かう。 〔 46/116 〕 ロープ設置場所。通行注意。 〔 47/116 〕 「FK1」地点に到着。左へ。 〔 48/116 〕 乳頭山に到着 〔 49/116 〕 山頂からの展望 〔 50/116 〕 港の様子。ズームイン。 〔 51/116 〕 「乳頭山」の山頂表示 〔 52/116 〕 三角点。以上、乳頭山山頂にて。 〔 53/116 〕 「D8(三国峠)」を通過 〔 54/116 〕 案内板確認。「観音塚 3.3km」へ。 〔 55/116 〕 「D9」分岐点。左「茅塚 0.1km」へ。 〔 56/116 〕 倒木通過 〔 57/116 〕 鉄塔に到着。ここが「茅塚」。 〔 58/116 〕 右手の木に案内表示が付いている。「茅塚(標高 212.4m)」。 〔 59/116 〕 分岐点にもどる。「観音塚 2.9km」へ。 〔 60/116 〕 「D10」分岐点。左「上山口小学校 1.1km」。 〔 61/116 〕 案内板確認。ここは「葉34」地点。 〔 62/116 〕 階段をのぼる 〔 63/116 〕 鉄塔通過 〔 64/116 〕 「観音塚 2.6km」地点 〔 65/116 〕 「D12」地点。「葉32」地点。左は「新沢停留所 1.4km」。 〔 66/116 〕 案内板確認。「観音塚 1.9km」へ。 〔 67/116 〕 「D13」地点を通過。左「新沢停留所 1.4km」。 〔 68/116 〕 「D14(大桜)」に到着。後ろの木が「大桜」と思われる。 〔 69/116 〕 方角確認。「観音塚 1.7km」へ。 〔 70/116 〕 手書きの方角案内標識もある。以上、D14(大桜)にて。 〔 71/116 〕 D15 通過 〔 72/116 〕 ロープ設置場所。こまめなロープ設置に感謝。 〔 73/116 〕 「葉30」地点を通過 〔 74/116 〕 竹やぶを通り抜ける 〔 75/116 〕 「D16(連絡尾根分岐)」。右「森戸林道終点 0.4km」。 〔 76/116 〕 案内板確認。「観音塚 1.1km」へ。 〔 77/116 〕 D17 地点。左「新沢停留所 1.2km」。 〔 78/116 〕 案内板確認。「観音塚 0.6km」へ。 〔 79/116 〕 倒木を右側から乗り越えて通過 〔 80/116 〕 尾根に出る。三角点が埋め込まれているようだ。「葉26」地点。 〔 81/116 〕 尾根伝いに進む 〔 82/116 〕 D18 地点。「観音塚 0.2km」。 〔 83/116 〕 ロープ設置場所 〔 84/116 〕 「D19(観音塚)」に到着 〔 85/116 〕 案内板確認。「仙元山 2.0km」地点。 〔 86/116 〕 石塔2基。後ろから撮影。 〔 87/116 〕 正面にまわって。案内板がある。 〔 88/116 〕 左「千手観音 嘉永4年(1851)」、右「馬頭観音 寛政11年(1799)」 〔 89/116 〕 観音塚からの展望。ピンぼけご容赦。 〔 90/116 〕 「葉16」地点。「仙元山」へ。以上、観音塚にて。 〔 91/116 〕 分岐点。右は「森戸川林道 → 」。 〔 92/116 〕 木々の間から海が見える 〔 93/116 〕 ズームイン 〔 94/116 〕 「仙元山 → 」へ 〔 95/116 〕 分岐点へおりる 〔 96/116 〕 「仙元山」へ。後ろを振り返って。 〔 97/116 〕 「三浦アルプス南尾根入口 乳頭山 田浦方面」 〔 98/116 〕 「樹木に直接ペンキを塗らないでください。葉山町産業振興課」。以上、分岐点にて。 〔 99/116 〕 分岐点。左へおりると「葉山小バス停」。 〔 100/116 〕 案内表示確認。「 ↑ クリーンセンター 悪路 スベル」と手書き文字が見られる。 〔 101/116 〕 「葉11」地点を通過 〔 102/116 〕 「葉12」地点に到着。「南尾根登山口」の標識がたっている。 〔 103/116 〕 方角案内板が倒れている。右方向「大山 → 」。前回、この標識を見落とした。「見取り図」参照。 〔 104/116 〕 「葉12」の標識を確認。前回、ここから大山へおりたので、今回は「実教寺」へおりてみる。 〔 105/116 〕 さっきの分岐点へもどる。「実教寺」へ。 〔 106/116 〕 「葉10」地点を通過。左へのぼると「カンノン塚」。 〔 107/116 〕 クリーンセンターの建物と思われる 〔 108/116 〕 「葉9」地点を通過 〔 109/116 〕 「葉8」地点を通過 〔 110/116 〕 「腰懸山 實教寺」墓地入口を通過 〔 111/116 〕 住宅地へ出る 〔 112/116 〕 出てきた道を振り返って 〔 113/116 〕 実教寺を通過 〔 114/116 〕 前方、「葉山町役場入口」交差点、「葉山消防署」。右手は「花の木公園」。 〔 115/116 〕 「仙元山ハイキングコース登山口」。歩道橋の先「葉山小学校」バス停から逗子駅行きに乗る。 〔 116/116 〕 京急「逗子・葉山」駅まで200円
【 解説 】    ※ 画像クリック拡大表示

#1-1 馬頭観音と桜山大山(おおやま) 〕 人里はなれた山中にあるこの馬頭観音は、浮き彫りの観音像を中心に、向かって右側に「牛馬安全」、左側に「文政三辰八月吉日」(1820年)、台座には「櫻山村」と刻まれています。馬頭観音は馬が農耕、交通、運搬に盛んに使われた江戸中期頃から昭和の初め頃にかけて通行の安全を願い、また、病気や事故で死んだ大切な馬の供養などのために、路傍に建てられました。ここの馬頭観音は逗子(沼間)から横須賀(田浦)へぬける道に建てられており、田浦方面との往来や、桜山村の飛び地「桜山大山」から、薪・炭・萱(かや/屋根葺(ふ)き、田の肥料)を桜山村や沼間村に運び出すのに、人や馬たちに大いに役立った道の証(あか)しと言えるでしょう。なお、森戸川の上流を中心とする桜山大山地域は、平成4年に「かながわの探鳥地50選」に選ばれている一方、サンコウチョウ、オオルリ、キビタキなどの繁殖地として鳥獣保護地域に指定されています。逗子市・自然の回廊プロジェクト